【パラワン島】ドスパルマス島

パラワン島プエルトプリンセサ市のホンダ湾に浮かぶドスパルマス島は一つの島まるごと一つがリゾートホテルになっている「1島1リゾート」です。大きさは約20ヘクタールで宿泊者は島内でゆっくりしながら日頃の疲れを癒したり、カヤックやシュノーケリングなどアクティブに遊んだりすることが出来ます。
楽園ドスパルマス島
ドスパルマス島は360度海に囲まれており南国リゾートステイを楽しみたい方には最適です。客室はそれぞれが独立して並んでおり、1つの建物の1階と2階を宿泊者2組で分ける形になっています。


設備も充実
島内にはレストラン、プール、テニスコート、ビリヤード、マッサージスパがあり施設は充実しています。また島の桟橋からボートで約5分の場所にシュノーケリング用の海上コテージがあり、宿泊者はそこでサンゴや魚を見ながらシュノーケリングが出来ます。スキューバダイビングも出来ます(有料)。


波の音・満天の星空
ドスパルマス島の良さは何と言ってもその環境です。パラワン島の本島から宿泊者専用の船に乗って約1時間の場所にあり、非日常の時間を楽しめます。夜は空を見上げると満天の星空で、波の音がBGMになります。
実際に宿泊する場合
宿泊の予約は一部の総合ホテル予約サイトから可能です。パラワン島のプエルトプリンセサ空港に到着するとホテルの送迎車が待っていますので、それに乗ってホンダ湾の港まで移動します。その後スケジュールに沿ってドスパルマス島行きの専用フェリーに乗ります。約1時間ホンダ湾の景色を見ながら移動するとドスパルマス島に到着します。
おすすめは2泊3日
旅行日程によりますが、おすすめは2泊3日です。長期休暇で旅行日程に余裕がある人はそれ以上でもいいかと思いますが、限られた旅行日程の場合は2泊あれば十分楽しめます。1泊でも楽しいですが、きっともう一泊したいと感じると思います。
1泊2日の場合はプエルトプリンセサ空港に朝早く到着する飛行機を利用することをおすすめします。後述しますがドスパルマス島行きのフェリーは便数が限られている為、午後になってしまうと島での滞在時間が短くなってしまいます。

日帰りツアーもあり
宿泊しないでこのドスパルマス島を楽しむことも出来ます。ドスパルマス島が主催するデイツアーに申し込むと宿泊施設とプールは使用出来ませんが島に行ってシュノーケリングやビーチで遊ぶことが出来ます。(詳細はコチラ)
ピックアップの連絡
ホテルを予約したらプエルトプリンセサ空港へ到着日時などをホテルに直接メールしてフェリーが出る港までの無料ピックアップをお願いしましょう。連絡する必要事項は「日時・航空会社名・便名・ピックアップのリクエスト」です。
フェリーのスケジュール
ドスパルマス島の宿泊者は宿泊費に無料の空港送迎とフェリー移動が付いています。空港から港(Sta. Lourdes wharf)までは車で約30分です。港から島まではフェリーで約1時間です。フェリーのスケジュールは以下のようになります。
【港からドスパルマス島】
8時30分発
11時発
13時30分発
16時発
【ドスパルマス島から港】
6時発
9時発
13時30分発
16時15分発
注意点・その他
ドスパルマス島内の客室にはWifiがありますが客室の場所によってはあまり強くありません。ただ受付付近やレストラン付近は基本的に問題なく使用出来ます。
シュノーケリングをする方はホテルでマスクやフィンのレンタルが可能です。(有料100ペソ程度)。
ドスパルマス島はアゴダで予約可能です。島の正式名称は「Dos Palmas Island Resort and Spa」となります。※アゴダのHPでは日本語表記の場合に「ドス パルマ アレセフィ アイランド リゾート」となっておりますが同じホテルです。こちらで日程を入力するとすぐに料金のチェックができます。

パラワン島の中心地で島の玄関口、国際空港のある州都プエルトプリンセサのおすすめホテルを紹介します。たくさんのホテルに実際に宿泊したり、部屋を見に行った中から厳選したホテルですのでパラワン島旅行の際のホテル選びの参考にしていただければと思い[…]
パラワン島の州都プエルトプリンセサにあるリゾートホテルを紹介します。中心地から離れている為に泊まってしまうと気軽に他の場所に移動出来ないというデメリットがある反面、そこでしか味わえないリゾート感があります。Sheridan Beac[…]